2012/02/10
CP+ 2012

今年も待ちに待ったCP+がはじまり、2月9日と10日の2日間会場へと足を運んできました!
カメラメーカー各社から発表されたばかりの発売前の新製品に出会えるのももちろん楽しみではありますが、個人的にはカメラマンの方々のセミーナーを聴く事で新しい発見や発想を得られる事の方が嬉しくて、製品展示を見るよりもカメラマンの方々のセミーナーを聴く事が好きなタイプです。
この2日間で8人のカメラマンの方のセミナーを聴く事ができ、多くの得る物がありました。
三者三様、十人十色なんですが、どのカメラマンの方もやはり光を一番大切にし、どこにピントを合わせ、それをどう表現するかという事に真剣に取り組んでいる姿というか熱い思いがすごくこちらに伝わってきました。そしてもう一つ、当たり前ですが、みなさん、やっぱり写真が好きなんだって事も。
ただ写真を撮ってはい終わりではなく、その後しっかりと見て選ぶ事の大切さだったり、展示されている写真をただ綺麗だなって思いながら見るのではなく、この写真を撮る前の瞬間にカメラマンが何を感じ、何を表現したかったのかを感じとり、写真を見るのではなく、写真を読み取る事の大切も教えて頂き、今後の写真撮影や、写真展を見る時に何か一つでも活かしていけたらなと思います。
出来る事なら4日間全てをCP+に使いたいのですが実際にはそうもいかず...^^;
結局、今年も会場内全てのブースを回りきる事なく終了してしまいましたが、来年こそは全てのブースを軽くでも一通り見てみたいと思います。
写真はCP+初日の閉場時間に会場出口で撮影したものです。