2013/01/12
まだ見た事の無い景色へ

写真で見たり、話しを聞いたりして気になっていた、まだ見た事の無い景色を探しにバスに乗り込みました。
ここから、このバスに乗るのも初めてなので、バスの車窓から見る景色も全てが新鮮に目に映り、寝てる暇なんてありませんでした。
写真を見たり、話しを聞いていたりしていても、やはり現地に着いて見ると、それまで見聞きしていた頭の中の世界から、現実の世界へと変わり、なんとなくぼんやりとしていたイメージがはっきりと形になって見えてくる。そんなふうに思いました。
まだ見た事の無かった景色を実際に目にする事で、その場所の空気や光に触れ、少しだけ何かが分かったような気もします。
何かを本当に分かろうとしたら、話しを聞いたり、その場所の写真を見たりするだけではなく、実際にその場に行き、自分の足で歩き、五感をフルに使い、何かを感じ取る事が一番いいのかもと思います。
仮に実際にその場所に足を運んでみる事が出来なかったとしても、様々な角度からしっかりと物事を見つめる事は大切ですね。
- 関連記事
-
- 日照時間、日本一の場所で (2013/03/07)
- まだ見た事の無い景色へ (2013/01/12)
- 岩手県下閉伊郡山田町 2012/06/25 (2012/07/02)
コメント