
とりあえず何か1枚撮ってみたいなという事で、会場近くの道路沿いの風景を撮影してみました。

画像設定:ハイコントラスト白黒

画像設定:クロスプロセス

画像設定:ポジフィルム調

画像設定:ブリーチ バイパス

画像設定:スタンダード
GR DIGITAL IIIではクロスプロセスやハイコントラスト白黒はシーンモードの中にあったのですが、GR DIGITAL IVは画像設定の中に入っているので、使い勝手が良く、より自分好みの設定で撮影出来るようになりました。個人的にはこの変更点が特に気に入っています。

画像設定:スタンダード

画像設定:ハイコントラスト白黒

画像設定:クロスプロセス

画像設定:ポジフィルム調

画像設定:ブリーチ バイパス
画像設定のポジフィルム調、なかなかいい雰囲気に仕上がりますね!

画像設定:クロスプロセス

画像設定:スタンダード

画像設定:白黒

画像設定:ハイコントラスト白黒

画像設定:クロスプロセス

画像設定:ポジフィルム調

画像設定:ブリーチ バイパス
3つのポイントで画像設定にのテスト撮影をした後は、GR DIGITAL IVを片手にブラブラと散歩へ。



本当は青空の下でGRブルーを体感したかったのですが、あいにく11:30から12:30は曇り空でした。


そうそう、今日は祝日でしたね。

やはり初めて歩く町中は見るもの全てが新鮮に目に映ります。

散歩途中で猫ちゃんに遭遇!ここからしばらくは猫ちゃん写真が続きます。


逃げられちゃうかなぁ〜なんて思っていたのですが...。

擦り寄って来てくれました!

と言う訳で、しばし猫ちゃんタイムが続きます。








もうちょっと猫ちゃんと遊びながら写真を撮りたかったのですが、本日のGR DIGITAL IVとの制限時間は1時間なので先へと進みます。


散歩途中に公園を見つけ、クロスプロセス写真を撮る事に決定。

画像設定:クロスプロセス

画像設定:クロスプロセス

画像設定:クロスプロセス

すみません、画像設定が何だったのかを忘れました^^;


なんとなく、1:1モードも使ってみたり。



再びすみません、こちらも画像設定が何だったのかを忘れてしまいした^^;



そんこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、この辺りで撮影終了。およそ1時間の撮影で撮影枚数は65枚でした。
GR DIGITAL IV、1時間の使用なので未知の部分の方が多いのですが、一つだけはっきりと言える事はGR DIGITAL IIIと比べ、正常進化を遂げており、道具としての完成度がさらに高まったという事です。
カメラの用途や使用目的は人それぞれですが、GR DIGITAL IVやっぱりいいカメラですね!
- 関連記事
-
コメント
スナップ用のカメラも欲しくなってきました。。
2011/09/24 10:30 by ウッチ URL 編集
GR DIGITAL、GR DIGITAL IIIと使っていますが、コンパクトなカメラなのに操作性も良く、GR DIGITALシリーズは頭の中でイメージした写真を撮りやすいカメラだと思います。
ウッチさんが28mm単焦点である事に特に不自由を感じないようであれば、GR DIGITALはオススメのカメラですよ。
デジタル一眼レフをいつも持ち歩くのはなかなか大変だったりしますので、コンパクトタイプのカメラが一台あれば活躍してくれる事、間違いない無しです。
是非、ウッチさんお気に入りの一台を見つけてくださいね!
2011/09/24 11:09 by 哲 URL 編集