2012/02/18
雪降る夜を撮りたい!!

GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO Sモード ISO 800 -0.3 EV f/2.5 1/80
改札口を出ると目の前に広がる雪景色。東京の夜の街に雪が降る事はあまり無い事なのでやっぱりどうしても撮りたくなります。
いつもは目の前のシーンを設定を気にする事無くサクサク撮りたいので基本的にはPモードを使う事が多いです。以前はAモードを多用していたのですが、何かの記事でPモードのPはプロフェッショナルのPですよって言ってる方がいて、それ以来、積極的にPモードを使っています。
もちろん、PモードはプロフェッショナルモードのPですよと言っている方は本気でそう言っていた訳ではないですが...。
Pモードだからと言って全てをカメラ任せで撮っている訳ではなく、画面に表示される撮影情報はいつも気にしていて、もっと絞りたいなとか思った時は絞りを調整したり、この場面では何秒分の一ぐらいがいいなと思った時はシャッタースピードを調整したりもしています。
なぜ、この写真はPモードでなく、Sモードで撮ろうかと思ったかというと、雪の降る様子を写し撮りたいと思ったからで、シャッタースピードは手ブレする事無く、雪の降る様子も撮れるようにと1/80に設定してみました。

GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO Sモード ISO 800 0.7 EV f/2.5 1/80
PモードからSモードに切り替え、とりあえず一枚撮ってみたものの、なんだか暗くしか写らなくて、露出をプラス補正してみたのですが、結果は×。

GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO Sモード ISO 1600 0.7 EV f/2.5 1/80
写真が暗いと言う事は1/80秒で取り込む光の量が少ないという事にやっとここで気が付きISO感度を800から1600に変更。
なんとか雪が写るようになりましたが、これではまだまだイメージには遠いので更に感度を上げてみる事にしてみました。

GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO Sモード ISO 3200 0.7 EV f/2.5 1/80
そして思い切ってISO 3200に設定。これでやっと雪降る夜を撮る事が出来ました!
いつもならこれで満足して終わるところですが、Lightroom 4のベータ版をインストールしてみた事もあり、RAW現像をしてみる事に。

そして、RAW現像により出来上がった写真がこちら↓

実際に見えた光景よりも少し明るめで、少し派手目ではあるのですが、東京の雪のよるにピッタリなイメージに仕上がったような気がしています。(あっ、あくまでも個人的な頭の中のイメージですが...)


いつもGXRは基本的にはJPEGで撮っているのですが、こうしてRAW現像してみるとRAW現像も悪くないなと思いますね!
撮影時に余裕があればあれこれ設定を変えながら撮る事も出来るのですが、撮影に集中出来ない時、その瞬間に集中し、しっかりと写し撮る事だけに専念し、仕上げは後からゆっくり、じっくりという場合はRAWで撮り、時間をかけて一枚一枚丁寧に仕上げていく事も大切なんだなと思い始めた2月17日の夜でした!
- 関連記事
-
コメント